名古屋大学情報学部自然情報学科 編入その後

※2023/04/11  修正&追記

こんにちは、低血圧です。(名前変えました)

単位認定の結果や春学期の成績が出そろったので、その辺りについての記事を書いていきたいと思います。

  1. 単位認定の結果

  2. 春学期の時間割とか成績とか

  3. 奨学金とか学校生活の事

1.単位認定の結果

 名大の情報学部では、全学教養科目を44単位一括認定、その他の専門基礎や専門科目は個別に申請をする形になっています。私は、全学が34単位、専門基礎1単位が認定されたので、前の大学から引き継げた単位は35単位ということになります。

 全学については、一般教養や外国語の単位は前の大学で取っていたので問題なく引き継げましたが、数学や自然科学の単位は全く持っていないので、44単位から数学・自然科学分の10単位を引いた34単位が認定されました。ややこしいのでここでの説明は省きますが、全学教養科目については残りの10単位分をとれば良い訳ではなくて、実際はこれからの2年間で15単位くらいとる必要あります。

↑すみません、間違えてました。(教務の人も間違えてて、私も少し振り回された...)

全学は、44単位認定されなかった場合は、足りない分を取ればokです。文系から編入したなど特殊な場合は、教務の人もわからない場合もあるので、教務の人と教授などダブルチェックした方が安全です。ちなみに私は教授に相談して、勘違いが発覚しました。確認大事。

 

理系学部から編入してきた人は、普通に単位が取れていれば44単位一括認定されることがほとんどだと思うので、全学が34単位しか認定されないのはレアケースだと思います。

 

2.春学期の時間割とか成績とか

 まず、4年次の研究室配属条件について、

  • 全単位の総数が96単位以上であること
  • 専門基礎科目を23単位以上取得していること
  • 専門科目を30単位以上取得していること

 ざっくり言うとこんな感じで、詳しいことは入学してからちゃんと調べた方が良いです。

 1個目の条件で、総単位数が96以上となってますが、96単位取るだけでは、2個目以降の条件はまずクリアできないので、実質96単位以上必要になってくると思います。

 授業科目は名大のシラバスが公開されているので、誰でも確認することが出来ます。ただ、専門科目や関連専門科目は学科によって見方が少し異なるので気を付けてください。

 

 上の条件と私の単位認定状況を照らし合わせると、専門系63単位(専門基礎23単位以上、専門科目30以上を含む)をとる必要があります。それに加えて、研究室配属の条件には含まれていませんが、卒業までに線形代数4単位、微積4単位、自然科学系5.5単位、+α2単位をとる必要があります。結果、認定された分の35単位にプラスして、最低でも70単位程履修する必要があることになります。

 春学期は34単位履修して2単位落として32単位取得できました。秋学期は36か38単位程履修する予定です。私の場合は、情報学部で開講されている授業を出来る限り詰め込んでも単位が足りないので、秋に文学部や経済学部の授業を8単位程取得してやっと進級できるという感じです。

  全く異なる分野から編入してきた私にとっては、なかなか厳しい条件ではありますが、出来る限り授業を詰め込んで、だいたいの単位を取れれば留年することはない、という感じです。もし不安な事やわからないことがあれば、教務の方や先生が相談に乗ってくれるので、入学してから相談してみると良いと思います。

 

(追記)1年間が終わって、62単位取得して、ギリギリ卒研配属決まりました!最初はどうなることかと思いましたが、留年・休学なしで卒業できそうです!

 

3.奨学金とか学校生活の事

 これはおまけですが、私が個人的に編入前に気になっていたことについて書いておきます。

 

 まず奨学金について、私は編入してから大学推薦タイプ(?)の奨学金をいただくことが出来ました。

 日本学生支援機構地方自治体、企業の奨学金には、成績や指導教員の先生の推薦書がいる場合が多く、編入して1年目は実績がないから奨学金には申し込めないと思っている方も多いのではないかと思います。私もそうでした。

 しかし、成績は前在籍校の成績を提出すればよく、推薦書も先生にお願いして書いていただくことは可能です。編入した1年目は奨学金に応募する資格がない、というわけではないので、諦めずに自分の希望する奨学金への応募資格があるかどうか、調べたり、担当の方に聞いてみた方が良いと思います。

 個人的に春1期は、授業が忙しいわ、バイトはせなあかんわで体力的にも精神的にもきました。奨学金があるとないとでは大違いなので、希望する人はチェックしておきましょう。名大に来ている地方自治体や企業の奨学金は、(昨年分だけかもしれないけど)インターネット上に公開されています。

 

 最後に学校生活関連で、持病や障害で何か不安なことがある人は、ぜひアビリティ支援センターに連絡してみてほしいです。

 私自身持病の関係で、普通に教室で授業を受けることが難しかったり、調子を崩したりしがちです。私は入学前からアビリティ支援センターに連絡をして、入学・授業開始と同時にサポートが受けられるよう、色々と助けていただきました。

 配慮願いを出すにあたって、色々と準備や手続きが必要になってくるので、少しでも不安に思う方は、入学を待たずともコンタクトをとってみるのが良いかと思います。

 

とりあえず編入関連の記事はこれで終わりになるかと思います。では